Group:=terra 未分類
Title:=手で作るものは数えられるもの。
From :=WorkPad 版 Palm Desktop
Create:=00/08/26 10:19
Udate :=00/08/26 10:19
手で作るものは数えられるもの。
何万、何十万という単位は人が手で作る単位ではない。数えられなければならない。
00/4/5 日誌
NHK放送より
Group:=terra 未分類
Title:=手で作るものは数えられるもの。
From :=WorkPad 版 Palm Desktop
Create:=00/08/26 10:19
Udate :=00/08/26 10:19
手で作るものは数えられるもの。
何万、何十万という単位は人が手で作る単位ではない。数えられなければならない。
00/4/5 日誌
NHK放送より
Group:=terra 未分類
Title:=社会全体と個人の言っていることは『違っている』のが正しい。
From :=山本七平 常識の研究
Create:=00/08/19 10:50
Udate :=00/08/19 10:58
社会全体と個人の言っていることは『違っている』のが正しい。
970801
社会全体の考え方と個人の実感、すなわち、グロスまたはマスメディアの言うことと,自分の言っていることは『違っているほうが正しい。』
同じなら,それは個人の意見が影響されているか、または無いこと。
意見または見解と、とりうべき行動とは異なる。「=」で結ばれた単純なものではない。
Group:=terra 未分類
Title:=失業対策を「福祉」で解決することは”絶対に”できない。
From :=C:\My Documents\TXT\ローマ
Create:=00/07/23 11:55
Udate :=00/07/23 11:55
失業対策を「福祉」で解決することは”絶対に”できない。
331,失業対策を「福祉」で解決することは”絶対に”できない。,1996/12/8," 大規模な農園を兵役に徴用される心配のない奴隷という安定労働力を使って経営するようになれば、収益の増大は目にみえている。おそらく、ローマの国全体からすれば、農業生産は増大したであろう。だが、経済的によいことは社会的にもよい結果をもたらすとは限らない。それは、借金のかたに取られたり価格競争に敗れて手放したりして土地を失った、元自作農の失業者の出現だった。
彼らは、富の集中する首都ローマに流れ込んだ。研究者たちの推計によれば、ローマの人口の7パーセントにも及んだというから、これはもう立派に社会問題である。
といって、福祉を充実させれば解消する問題ではない。失業者とはただ単に、職を失ったがゆえに生活の手段を失った人々ではない。社会での自らの存在理由を失った人々なのだ。終日、樽の中に寝ていても人間の尊厳を保てた哲学者ディオゲネスのような人物は、あくまでも少数派である。多くの普通人は、自らの尊厳を、仕事をすることで維持していく。ゆえに、人間が人間らしく生きていくために必要な自分自身に対しての誇りは、福祉では絶対に回復できない。職を取り戻してやることでしか、回復できないのである。
ローマの「失業者」にたいしても、プロ",ローマ人の物語Ⅲ p38,,,,人間,,,,自分学
Group:=terra 未分類
Title:=自由経済の競争は絶対に勝たなければならなない
From :=WorkPad 版 Palm Desktop
Create:=00/08/26 10:18
Udate :=00/08/26 10:18
自由経済の競争は絶対に勝たなければならない。
(盛田昭夫語録)
00/4/12
そして勝つためには自分の得意分野を正確に把握し、それを伸ばす努力をしなければならない。得意分野がわからなくては、勝つことなど出来るわけがない。
それは社員一人一人にも要求される。なにをやったら"会社の役にたつのか"を考え、自分の得意な分野を伸ばし、さらに効果的に働くことが、勝つためには必要なのである。
Group:=terra 未分類
Title:=自らの評判をあげること
From :=WorkPad 版 Palm Desktop
Create:=00/08/26 10:18
Udate :=00/08/26 10:18
自らの評判をあげること
00/5/10
マキャベリ語録
「スペイン大使として任地へおもむく、ラファエッロ・ジローラミへの覚え書き」
このことは、全力を尽くすに値するし、またこれのみはあなた自身の意志いかんなのだから、誰でもやろうとおもえばやれないことではない。
評判とは、りっぱな人物だという評判を獲得することである。そして開かれた精神の持ち主で、二枚舌などは絶対につかわず、彼の言なら信頼してもよいと思わせることである。
Group:=terra 未分類
Title:=資本主義の成熟(二極分化、スラム化)
From :=標準 - WZ MEMO
Create:=00/07/23 12:38
Udate :=00/07/23 12:56
1980年代に世界に先がけて、アメリカが資本主義の成熟期に入ったといわれた。
資本主義の進化とは、富が全員に行き渡り、安全で、清潔な生活が全員に手に入るのだと信じられていた。
しかし、アメリカが80年代に経験したのは、富が二極分化し、格差が広がり、失業率の拡大とそれに伴うスラム化、教育の荒廃、犯罪の低年齢化であった。
世界の人々はアメリカが特殊なのだと言い張った。それが資本主義の成熟であるとは信じたくなかったのである。
つまるところ、資本主義の成熟とは、IT革命によって、熟練者と中間管理職がいなくなる(不用になる)ことであった。
不用とされる所得層がちょうど中間層にあたるため、富の二極分化を促進することとなった。IT改革の進捗によって、それまで中間管理職がやっていた作業を上位者がコンピュータを駆使して行うようになり、それまでの2倍以上、場合によっては、5倍、10倍の仕事を求められている。したがって高所得になるわけだ。
Group:=terra 未分類
Title:=合理より道理、新しいことより懐かしいことに。
From :=MINE
Create:=00/07/23 11:56
Udate :=00/07/23 12:11
豊島問題で中坊氏はこう言っている。
「朝から半日かけて県庁のまえにいってびらをくばっている人が生きているあいだには、島は元通りにならないかもしれない。しかし、この問題には人の魂を揺さぶるような道理があった。」
われわれは合理的であることをよりよいことであるとしてきた。より合理的になるためには、格差も生まれるし、それを競争として肯定的に捉えようとしてきた。
一方、現在、われわれを憂鬱にしているのは、そのようなパラダイムそのものが、結果的には勝った人を含めて不幸になっているのではないかという疑問である。合理的だけでは、現在の問題は解決不可能なのではないかと思い至ってしまった。
豊島問題に関する見解には新しいパラダイムが含まれている。理屈や「最大多数の幸福」といった理論的な見解ではなく、個別の個人的な感情、それを明快に解明することが出来ずにいる「道理」という言葉が新たな意味を持っている。
Group:=terra 未分類
Title:=言わせておく
From :=山本七平 ユダヤ人と日本
Create:=00/08/19 10:44
Udate :=00/08/25 16:52
言わせておく
970825
明確な反論をあえて(または無意識に)行わない。現実的にその言動が自らの行動やあり方に影響を与えるなら放置する(反論も賛同もせずに)事は有り得ず,したがって,完全に無視できるものは総言った言論活動(あるいは言葉の活動)の,外、言外,理外、に拠って立つ信念(??)がある~に他ならない。その理念は完全に肉体化されているからゆえに、言葉にされていない。
Group:=terra 未分類
Title:=謙譲の美徳をもってすれば相手の尊大さに勝てる?
From :=WorkPad 版 Palm Desktop
Create:=00/08/26 10:17
Udate :=00/08/26 10:17
謙譲の美徳をもってすれば相手の尊大さに勝てると信ずるものは、誤りを犯すはめにおちいる。
00/5/10
マキャベリ語録 「政略論」
易経の教えとは、異なる。
Group:=terra 未分類
Title:=建物の環境性能向上の3段階
From :=TextClipper
Create:=00/07/23 14:27
Udate :=00/07/23 14:37
建物の環境性能向上の3段階
00/5/1
建設省建築研究所 小玉祐一郎
建物の性能向上の段階には、断熱化、気密化の第一段階、太陽や風などの自然エネルギーや気温の変化を巧みに利用するパッシブデザインの第2段階、物理的にも、文化的にも環境と住まいのバランスがとれた環境共生の第三段階がある。